これからは女子フィギュア!
2004年11月2日 スポーツ
恩田選手2位・村主選手4位おめでとう!
恩田ちゃん復活だね!良かったよー。迫力のジャンプがまた見られるなんて嬉しすぎるよ☆同世代だし応援しているヨ!
ニュースで見たけど、表現力がスッゴイ良くなっている。
以前から「プレゼンテーション」が課題になっていたけど、大丈夫だと確信した。マジ×100でNHK杯楽しみ〜☆☆
村主さんもイイ!!!フリーで順位下がっちゃったけど、さすが日本のエース頼もしい(笑)
今シリーズは衣装もキレイでお洒落で似合っている。色っぽいよ!
NHK杯は見られないけど、次は表彰台期待しているからねー。
恩田ちゃん復活だね!良かったよー。迫力のジャンプがまた見られるなんて嬉しすぎるよ☆同世代だし応援しているヨ!
ニュースで見たけど、表現力がスッゴイ良くなっている。
以前から「プレゼンテーション」が課題になっていたけど、大丈夫だと確信した。マジ×100でNHK杯楽しみ〜☆☆
村主さんもイイ!!!フリーで順位下がっちゃったけど、さすが日本のエース頼もしい(笑)
今シリーズは衣装もキレイでお洒落で似合っている。色っぽいよ!
NHK杯は見られないけど、次は表彰台期待しているからねー。
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダ第3日は30日、カナダ・ハリファクスで男女フリーなどを行い、女子で恩田美栄(東海学園大)がショートプログラム(SP)3位から順位を上げ、151.54点で2位に入った。SP2位の村主章枝(ダイナシティ)は148.32点で4位だった。
SP首位の新鋭、シンシア・ファヌフ(カナダ)がフリーでも1位となり、159.66点で優勝した。中野友加里(早大)は11位だった。
男子の本田武史(IMG)はジャンプでミスを連発し、166.09点でSP5位から順位を下げ、7位に終わった。エマニュエル・サンデュ(カナダ)が、204.17点でSP7位から逆転優勝した。(共同) (10/31 10:55)
コメント