選手のコメントを幾つか載せます。
どれも味のある名言です。

谷亮子選手「ふたつの名前をオリンピックに残せたことを自分の中で感動してます」(心(精神)が強い!五輪は技術力と精神力が必要だと思う。真の世界NO1!)

野村忠宏選手「アテネの地で自分の体に力を感じることができた」(昨年の世界選手権で見せた悔し顔…忘れられません。ものすごく努力したのだろうと思う。お疲れさま。)

冨田洋之選手「復活は意識せず、新しい体操の時代を開こうと思ってやりました」(そうだよ、その通り!しかし、あのプレッシャーの中で成功した貴方は凄過ぎる!!!!)

北島康介選手 1つ目で「チョー、気持ちいい。最高です」と号泣し、2つ目でメディアにまず言った。「面白くなかったですか」と。(結構心配していたの。ハンセンに記録抜かれたし。でも圧倒的強さだった。彼もプレッシャーに強い男だよ。22歳同士頑張ろうね(笑)チョー気持ちいい!は絶対に流行語大賞だと期待してる!)

野口みずき選手「メダルを何度も見ちゃうんです。なんども涙がこみ上げてきます」(私は女子マラソンのVTRを見ると必ず泣く。人間はどうしてこんなに頑張れる?野口さんが目に涙浮かべながら『幸せです』と言ったコメントが一番好きー)

柴田亜衣選手「横を向いた時、苦しかった。でも朝起きても、ちゃんとあったのでよかったです」(同じく同世代。笑顔がメチャ可愛いです。『とんでもないことをしでかしたな』と言うアナの言葉は最も相応しい言葉。金メダルを取る重大さを素直に言ったと思う)

鈴木桂治選手「やっと終わった。長かったです」(日本で優勝する方が大変だったんじゃない?と言いたくなるほど強かった。人の良さもグッド!)

阿武教子選手「こんな浮き沈みが激しい選手はいないですね」(テレビ観ると阿武選手の明るい性格がよく分かる。阿武選手だからこそ8年間乗り越えられたんだと思う。でも8年は長いよね・・・・8年分の喜び味わって下さい!)

塚田真希選手「絶対、離すもんかと念じていた。体の震えが止まらなかった」(最後の瞬間・・心臓バクバクしてた。絶対離さないでーと祈っていた。)

室伏広司選手「悔しいより、さみしいです」(私だって寂しいよ。「ルールを守る」ことは最も大切でしょ?室伏選手の会見は感動でした。実家が近いので昔から応援垂幕見てました(笑))

感動をありがとう☆彡

コメント