流行語大賞!大予想〜
2004年11月17日
http://www.jiyu.co.jp/singo/
大賞ノミネート語を幾つかチョイスしてみましょー。
?スポーツ編
アカゴジラ
広島の55番でしょ?今年ブレイクしたって言う・・・。詳しくないけど、比較的マイナー(?)な広島カープから活躍するからこそ、大きな話題だわね。個人的に嬉しいノミネートだな★
フルタ!(古田コール)
これは流行語なの?話題にはなったけど、私は一度も言った事ありませぬ。
新規参入
これは結構有力じゃない??今年賑わった&楽しませて頂けた話題だし。漢字4字でバランスもいいんだな〜。
ライブドア
さすが!やっぱりノミネートされていたか(笑)「楽天」よりか「ライブドア」が流行したもんね★★ これ、大賞とって欲しいかも!?
たかが選手
あえてこんな言葉にコメントを書きたくもないけど、大賞獲ったら笑えるなー。今思い出しても腹立つがな!!!!!
?アテネオリンピック編
栄光の架け橋
ゆずが歌うNHKテーマソングだよね。どの人もNHKを一番見ると思う。コマーシャル無いし、アナや解説者のレベル高いし、日本のスタジオに切り替わったりしないし。だからこの曲は、どの放送局よりも覚えているな〜。
あと、体操金メダルの瞬間に、NHK刈屋アナが「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だ!」と言った事から、かなり話題になった。個人的に第一希望です
田村亮子でも金、谷亮子でも金
ヤワラちゃんがいると、オリンピックの話題も豊富になるくらい彼女の存在は日本国にとって大きいんでしょう。世界のトップであり続ける精神力は何処にあるの?個人的にはシドニーの「最高で金 最低でも金」がスキかな。←こっちは2000年特別賞受賞しているんだって!ちなみに大賞は「おっはー」。懐かしぃぃ…。
チョー気持ちいい
大賞!もしくは特別賞でしょうね。絶対受賞すると思う。メダルを獲った瞬間の気持ちってこういう気持ちなんだろうな。競泳はレース直後にインタビューだから、北島選手が呼吸乱れながら言ったのが印象的★感動しました、ありがとうです。
さぁー
卓球の愛ちゃんのことだよね? いきなりこれだけ見るとかなりの不明語ですわ。愛ちゃんが「何を言っているかは秘密です」と言ったから余計話題になったんだよ!愛ちゃんもコメント分かっているなーとそこに感心した。
?政治経済
自己責任
大賞有力候補だと思う。数ヶ月前のことだから懐かしいように感じるけど、相当言われていたよね? 自分が何かするときに「自己責任」について考えることも増えていった。
未納三兄弟
あったねーこんな話題!いつだっけ??どうぞどうぞ受賞してください!!あなた方のコメント聞きたいから(笑)
鳥インフルエンザ
今年だっけ???あぁダメだー朦朧としているわ。今はどうなっているんでしょうか?自殺した方も出たし大きな話題になったね。
?文化 芸能
蹴りたい○○○
芥川賞受賞「蹴りたい背中」のことでしょ?面白く読めたので期待してる。でもセカチューに負けているかな(笑)
セカチュー
はい、出ました。この言い方は気に入らんけど、ロングヒットでしょ?主題歌も映画も本もドラマもロケ地もヒットでしょ!?若い子が骨髄バンクしてると聞くし、素晴らしいね!!
冬ソナ
セカチューよりも有力かもしれない。実際相当ハマった私がいる・・・。最近は韓流に冷めたのではっきり言ってどうでもいいです。
○○斬り!
あたしこの話題知らないんだよね・・・・。誰だっけ?マジで分かんない。流行しているの?と逆に聞きたい気分だわ。
ヨン様/ヂウ姫
ヨン様は聞いたことあるけど、ヂウ姫は聞いた事なーい!だからぁ韓流は来年はもうやめて下さい(笑)というかヨン様の魅力が分からないし、それに反応する女性も分からない。それに女性=ヨン様ファンと言うメディアが異議ありである。特にTBS14時番組(笑)でもこういうのを流行と言うんだろうね。少数のファンからジワジワと広がっていくパターン。
他にもたくさんあるけれど(知らないのも幾つかあったのがショック)何が大賞か、すっごい楽しみ!!!!
オリンピック関連の言葉が好きなんで、大賞にはどれかお願い致します。
2000年シドニー 「最高で金 最低でも金」「Qちゃん」「めっちゃ悔し〜い」
1996年アトランタ 「自分で自分をほめたい」(←大賞です!) がオリンピック関連。
有森裕子さんの「自分で自分をほめたい」は感動的だった。意外なのが92年バルセロナの岩崎恭子さん「これまで生きてきた中で一番幸せです」がなかったこと。何故かしら??頭固い選考委員が多くいたんでしょうかね?
大賞ノミネート語を幾つかチョイスしてみましょー。
?スポーツ編
アカゴジラ
広島の55番でしょ?今年ブレイクしたって言う・・・。詳しくないけど、比較的マイナー(?)な広島カープから活躍するからこそ、大きな話題だわね。個人的に嬉しいノミネートだな★
フルタ!(古田コール)
これは流行語なの?話題にはなったけど、私は一度も言った事ありませぬ。
新規参入
これは結構有力じゃない??今年賑わった&楽しませて頂けた話題だし。漢字4字でバランスもいいんだな〜。
ライブドア
さすが!やっぱりノミネートされていたか(笑)「楽天」よりか「ライブドア」が流行したもんね★★ これ、大賞とって欲しいかも!?
たかが選手
あえてこんな言葉にコメントを書きたくもないけど、大賞獲ったら笑えるなー。今思い出しても腹立つがな!!!!!
?アテネオリンピック編
栄光の架け橋
ゆずが歌うNHKテーマソングだよね。どの人もNHKを一番見ると思う。コマーシャル無いし、アナや解説者のレベル高いし、日本のスタジオに切り替わったりしないし。だからこの曲は、どの放送局よりも覚えているな〜。
あと、体操金メダルの瞬間に、NHK刈屋アナが「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だ!」と言った事から、かなり話題になった。個人的に第一希望です
田村亮子でも金、谷亮子でも金
ヤワラちゃんがいると、オリンピックの話題も豊富になるくらい彼女の存在は日本国にとって大きいんでしょう。世界のトップであり続ける精神力は何処にあるの?個人的にはシドニーの「最高で金 最低でも金」がスキかな。←こっちは2000年特別賞受賞しているんだって!ちなみに大賞は「おっはー」。懐かしぃぃ…。
チョー気持ちいい
大賞!もしくは特別賞でしょうね。絶対受賞すると思う。メダルを獲った瞬間の気持ちってこういう気持ちなんだろうな。競泳はレース直後にインタビューだから、北島選手が呼吸乱れながら言ったのが印象的★感動しました、ありがとうです。
さぁー
卓球の愛ちゃんのことだよね? いきなりこれだけ見るとかなりの不明語ですわ。愛ちゃんが「何を言っているかは秘密です」と言ったから余計話題になったんだよ!愛ちゃんもコメント分かっているなーとそこに感心した。
?政治経済
自己責任
大賞有力候補だと思う。数ヶ月前のことだから懐かしいように感じるけど、相当言われていたよね? 自分が何かするときに「自己責任」について考えることも増えていった。
未納三兄弟
あったねーこんな話題!いつだっけ??どうぞどうぞ受賞してください!!あなた方のコメント聞きたいから(笑)
鳥インフルエンザ
今年だっけ???あぁダメだー朦朧としているわ。今はどうなっているんでしょうか?自殺した方も出たし大きな話題になったね。
?文化 芸能
蹴りたい○○○
芥川賞受賞「蹴りたい背中」のことでしょ?面白く読めたので期待してる。でもセカチューに負けているかな(笑)
セカチュー
はい、出ました。この言い方は気に入らんけど、ロングヒットでしょ?主題歌も映画も本もドラマもロケ地もヒットでしょ!?若い子が骨髄バンクしてると聞くし、素晴らしいね!!
冬ソナ
セカチューよりも有力かもしれない。実際相当ハマった私がいる・・・。最近は韓流に冷めたのではっきり言ってどうでもいいです。
○○斬り!
あたしこの話題知らないんだよね・・・・。誰だっけ?マジで分かんない。流行しているの?と逆に聞きたい気分だわ。
ヨン様/ヂウ姫
ヨン様は聞いたことあるけど、ヂウ姫は聞いた事なーい!だからぁ韓流は来年はもうやめて下さい(笑)というかヨン様の魅力が分からないし、それに反応する女性も分からない。それに女性=ヨン様ファンと言うメディアが異議ありである。特にTBS14時番組(笑)でもこういうのを流行と言うんだろうね。少数のファンからジワジワと広がっていくパターン。
他にもたくさんあるけれど(知らないのも幾つかあったのがショック)何が大賞か、すっごい楽しみ!!!!
オリンピック関連の言葉が好きなんで、大賞にはどれかお願い致します。
2000年シドニー 「最高で金 最低でも金」「Qちゃん」「めっちゃ悔し〜い」
1996年アトランタ 「自分で自分をほめたい」(←大賞です!) がオリンピック関連。
有森裕子さんの「自分で自分をほめたい」は感動的だった。意外なのが92年バルセロナの岩崎恭子さん「これまで生きてきた中で一番幸せです」がなかったこと。何故かしら??頭固い選考委員が多くいたんでしょうかね?
コメント