http://www.tbs.co.jp/H2/
あだち充大ファンの私。ショックと言うか戸惑いを抱えながらも楽しみだ!でも、あだち充作品の素晴らしさは漫画でしか表せないと思う。素晴らしさは「間」。特徴として沈黙が比較的多い。「・・・・・・」というコマに読者はさまざまな想像する。主人公の心情をネ★次の特徴は「静と動」明確にしていること。のどかな風景や散歩するおじさんの姿を描き、次のコマで「わぁああ〜」と突然球場シーンに切り替わるパターンが多い。それがすっごく面白いし、インパクトがあって盛り上がるんだよ。ま、そういったもんはあだち充の天性の才能だと思うけど、自分的にはそこが最も好きだ。ドラマでは期待できない点だけど・・。
とりあえず↓ストーリー
ドラマサイトからストーリー紹介文だけど、漫画と一緒ね。そこは安心。あとは俳優が気になるところ☆彡比呂は山田孝之クン。ちょっと待った!イメージ違うんですけど(笑)というか、彼は野球経験あるんでしょうか!?不安すぎる。演技上手だし、好きだから安心&期待しているんだけど。
そして古賀春華は石原さとみちゃん。うーんなんか違うな・・・。配役がどうとか言う前に、主役は比呂とひかりじゃないの〜〜〜〜?マジっすか? 石原さとみちゃんは大河ドラマで静御前するっしょ?掛持ちしてイメージがコロコロするのは良くないな。大河も見る予定やし。
配役はそれくらいしか決まっていない。気になるんは残りのHさん2人、「ひかり」と「英雄」。
私は「比呂」「ひかり」「英雄」の三角関係がものすごーくスキ☆☆比呂とひかりは幼なじみ。中学の時野球チームに英雄が仲間入りして、ひかりと英雄は互いに初恋をして付き合うことに。けれど比呂の初恋もひかり。親友の英雄と幼なじみ&初恋のひかりと比呂が繰り広げる青春漫画!!!!それに『高校野球』のあだち充ワールドを取り入れた涙なしでは語れないもんさ!『タッチ』に匹敵するくらい素晴らしいと思う。かなりコメディーやし(笑)
ドラマサイトに、『お気に入りのシーン、ドラマで見たいシーン』を投稿出来るページがあって、みんなのコメント見たけど面白かった。好きなシーンって色々あるけどどれも納得する名シーンだよ。ちなみに自分も投稿したワ。
お気に入り場面は高2の時、甲子園で敗戦した比呂が海でひかりに『自分の初恋はひかりだった』と告白。ちょうど負けた日はひかりの誕生日で(涙)、『負けたのかおれ、めちゃめちゃ調子よかったのに、ひかりの誕生日だったのに、英雄が待ってたのに』と言って泣く比呂。そして抱きしめるひかりchan
他の人はこういう場面が好きみたいです。
比呂の落書きを拭こうとしなかったひかりのお母さんこれはヤバイ。何度読んでも泣ける。その後の比呂とひかりのキャッチボール。ひかりが人前で唯一見せた涙。あれも名場面だなー。絶対ドラマで放送すべきシーン、というか必要不可欠、微妙な関係なんだよこの2人は・・・・。
終電がなくなって比呂とひかりが泊まる時2人の微妙なやりとりがうまく現れている。比呂もひかりも互いを『幼なじみ』ではなく『異性』として感じ始めるんだよね。『困ったなぁ眠れないよ、ヒデちゃん』のひかりは可愛い!
英雄の部屋で打倒明和一の作戦を練っているところこういったコメディー場面は多くて面白さは増す。比呂と英雄の関係もいいんだよなー。ああいう友情関係憧れる☆
合宿場の屋上での、英雄とひかりのキスシーンうーんセツナイ。比呂は見ちゃうんだよね。見られているのに気づくひかり。そしてキス終了〜!!!
コメント読む限り人気が高いのは、比呂とひかりの場面だわ。だからー主役は比呂とひかりがいいの!☆!
どういった展開になるかは分らないけど、期待しちゃうもんね
あだち充大ファンの私。ショックと言うか戸惑いを抱えながらも楽しみだ!でも、あだち充作品の素晴らしさは漫画でしか表せないと思う。素晴らしさは「間」。特徴として沈黙が比較的多い。「・・・・・・」というコマに読者はさまざまな想像する。主人公の心情をネ★次の特徴は「静と動」明確にしていること。のどかな風景や散歩するおじさんの姿を描き、次のコマで「わぁああ〜」と突然球場シーンに切り替わるパターンが多い。それがすっごく面白いし、インパクトがあって盛り上がるんだよ。ま、そういったもんはあだち充の天性の才能だと思うけど、自分的にはそこが最も好きだ。ドラマでは期待できない点だけど・・。
とりあえず↓ストーリー
私立千川高校に入学した比呂(山田孝之)と野田は、二年連続中学関東大会で優勝した黄金バッテリー。しかし比呂は医者から「ガラスの肘」と診断され野球を断念、二人はあえて野球部のない高校を選んだ。そして、比呂はサッカー部、野田は写真部へ入部した。ある日、比呂は野球ボールを抱えた春華(石原さとみ)と出会い千川高校に「野球愛好会」があることを知る。
一方、比呂のライバル、英雄は私立明和第一高校に進み、期待の星として野球部に迎え入れられていた。比呂の幼なじみで英雄のガールフレンド、ひかりも明和一高で英雄の活躍を応援している。
春華にしつこくアプローチするサッカー部の木根は、野球愛好会の練習試合の相手がいないことを知り、サッカー部が相手になると提案。もし愛好会が試合で負けたらグラウンドの使用を認めないというのだが、春華はその条件をあっさり飲んでしまう。
試合当日、比呂はサッカー部のメンバーとして久しぶりに野球をする。ピッチャー・木根の球を軽々捕球し、周囲をびっくりさせるが、何故か返球はヘロヘロ。肘を気にしてのことだ。試合はサッカー部優勢で進み点差は開くばかり。しかし比呂は木根が野球を馬鹿にした態度を繰り返すことにイライラをつのらせていく。写真部員として取材していた野田の胸中も同様だ。
そして比呂はついにサッカー部を辞めると宣言。その場で野球愛好会に入る。相棒の野田もそれに続いた。黄金バッテリーの復活だ!!
ドラマサイトからストーリー紹介文だけど、漫画と一緒ね。そこは安心。あとは俳優が気になるところ☆彡比呂は山田孝之クン。ちょっと待った!イメージ違うんですけど(笑)というか、彼は野球経験あるんでしょうか!?不安すぎる。演技上手だし、好きだから安心&期待しているんだけど。
そして古賀春華は石原さとみちゃん。うーんなんか違うな・・・。配役がどうとか言う前に、主役は比呂とひかりじゃないの〜〜〜〜?マジっすか? 石原さとみちゃんは大河ドラマで静御前するっしょ?掛持ちしてイメージがコロコロするのは良くないな。大河も見る予定やし。
配役はそれくらいしか決まっていない。気になるんは残りのHさん2人、「ひかり」と「英雄」。
私は「比呂」「ひかり」「英雄」の三角関係がものすごーくスキ☆☆比呂とひかりは幼なじみ。中学の時野球チームに英雄が仲間入りして、ひかりと英雄は互いに初恋をして付き合うことに。けれど比呂の初恋もひかり。親友の英雄と幼なじみ&初恋のひかりと比呂が繰り広げる青春漫画!!!!それに『高校野球』のあだち充ワールドを取り入れた涙なしでは語れないもんさ!『タッチ』に匹敵するくらい素晴らしいと思う。かなりコメディーやし(笑)
ドラマサイトに、『お気に入りのシーン、ドラマで見たいシーン』を投稿出来るページがあって、みんなのコメント見たけど面白かった。好きなシーンって色々あるけどどれも納得する名シーンだよ。ちなみに自分も投稿したワ。
お気に入り場面は高2の時、甲子園で敗戦した比呂が海でひかりに『自分の初恋はひかりだった』と告白。ちょうど負けた日はひかりの誕生日で(涙)、『負けたのかおれ、めちゃめちゃ調子よかったのに、ひかりの誕生日だったのに、英雄が待ってたのに』と言って泣く比呂。そして抱きしめるひかりchan
他の人はこういう場面が好きみたいです。
比呂の落書きを拭こうとしなかったひかりのお母さんこれはヤバイ。何度読んでも泣ける。その後の比呂とひかりのキャッチボール。ひかりが人前で唯一見せた涙。あれも名場面だなー。絶対ドラマで放送すべきシーン、というか必要不可欠、微妙な関係なんだよこの2人は・・・・。
終電がなくなって比呂とひかりが泊まる時2人の微妙なやりとりがうまく現れている。比呂もひかりも互いを『幼なじみ』ではなく『異性』として感じ始めるんだよね。『困ったなぁ眠れないよ、ヒデちゃん』のひかりは可愛い!
英雄の部屋で打倒明和一の作戦を練っているところこういったコメディー場面は多くて面白さは増す。比呂と英雄の関係もいいんだよなー。ああいう友情関係憧れる☆
合宿場の屋上での、英雄とひかりのキスシーンうーんセツナイ。比呂は見ちゃうんだよね。見られているのに気づくひかり。そしてキス終了〜!!!
コメント読む限り人気が高いのは、比呂とひかりの場面だわ。だからー主役は比呂とひかりがいいの!☆!
どういった展開になるかは分らないけど、期待しちゃうもんね
コメント