ごめんなさい!

全く最近書いていません・・・・。
忙しくって訳分からんうちに毎日過ぎていく感じです。

最近は毎日、午前から夕方くらいまで教習所に行っています。技能は2時間乗って、そのあと、パソコンで効果測定へ向け試験受けて・・・・。

今日は、11:00〜12:00〜2コマ技能教習受けて、13:00〜14:00〜学科教習受けて、15:00〜パソコンで学科受けて、1回目9問間違いにより不合格、2回目5問間違いでぎりぎり合格。
ふぅ〜〜〜〜〜難しいじゃんかよ!!!!
学科をなめていたかもしれない。結構難しいけどしっかり勉強するば取れるでしょう。となぜか自信満々。

あとは、卒業旅行の計画を友人たちとしたり、ホテルをサイトで英語と格闘しつつ探したり、していて大変だけど、すごく楽しい。パリのホテルはかなり気に入ったもんが探せた。友達ががファックスして予約取れたら安心です。先日はロイホで5時間近く話し合ったから(笑)

TVドラマのほうは、「H2」ですな。H2は私が当時中学生の時、アニメ化されたりと色々と話題なった人気コミックです。あだち充=タッチのイメージが強いけど、H2を好きなファンも多くいます。匹敵するほどいい作品です。
コミック通りのセリフが多々あって結構嬉しかったけど。
覚えているのは、木根君相手に野田敦がホームランを放ち、比呂が一言「そういうこと!」とベース周りながら言うシーン。
ただ、高校生とか携帯とか、妙に現代化していて当時のままを演じていてはいけないんだなー時の流れをしっかりと把握した。
おかしかったのが、愛好会のメンバー、不良っぽい人もいるのに練習は真面目。愛好会は、技術は下手だけど前向きで野球を愛する人たちに集まりという設定にして欲しかったけど(やる気のない感じにはして欲しくなかった)、練習熱心で野球好きという感じだったので嬉しかった。
上武医院の顔がそっくりで、面白かったわ!!!!!!!!!
比呂がひかりを見つめるシーンは、胸きゅるるんとなった。

次に登場人物に対してコメント
比呂(山田孝之)…結構良かった。フォームもキレイだし(体格が細すぎないので違和感なし)、うまくキャラを出せている。セカチューに比べてかっこいいぞ★
春華(石原さとみ)…あまりつかめず。でもさとみチャンって早口で聞き取りにくい悪いよね。ま、悪くはない。春華の役は難しいぞ、頑張れ!
ひかり(市川由衣)…こちらもつかめず。でも雰囲気は似ているかな〜〜〜。私が最も好きなキャラクターなんで頑張って(研究して)演じて欲しい限りです。
ヒデちゃん(田中幸太郎)…これは異議ありなんだな。イメージ違う!文句言ってもしょうがないんだけど、ニコニコしすぎでしょう!!!!もっと頑固で融通利かない雰囲気を出して欲しい。体格ももっと良かったらなー。HRしそうないもん(笑)
野田敦(中尾明慶)…見た目的に、似ていあにからそこら辺に敢えて触れるつもりないけど、演技下手よね。金八やWB2とか色んなドラマ見ているけど、ワンパターンのキャラしか演じられないんじゃないのかしら!?もっと考えて欲しいと願う限り☆彡
木根竜太郎(石垣佑磨)…なかなかウマく演じられているわ、と山田君並に評価高いです。チャーシュー麺と言うシーンとか面白かった(コミック通りだし)

そんなかんじだけど、面白かったのでこれからも見続けたいと思いま〜す!!!!!

コメント