WANT ME,WANT ME

2005年4月22日 音楽
安室ちゃん待望の新曲
さき、Mステで見た。
思わず鳥肌立った。 すごいダンス!
口パクなしであれだけ踊れるなんて尊敬です。
近頃の安室ちゃんかなりイイ☆
タモリも思わず感動したのかうなずいていたもんなーーー。

久しぶりの更新です。
今日は会社休みです。明日も☆
かなり嬉しいっす。
今日のスポーツ新聞に多く掲載されている記事
安室奈美恵、地震被災の子供たちに1000万円寄付

 歌手の安室奈美恵(27)がスマトラ沖地震で被災した子どもたちのため、1000万円を日本ユニセフ協会に寄付していたことが10日、わかった。

 安室は2月2日に寄付し、翌日、タイのバンコクで開かれた同地震の復興チャリティーイベント「MTV ASIA AID」に出演。「(被害の)現実に目を向けることで、残された人たちや子どもたちに何をしてあげられるのかをみんなが考えてくれれば」とコメントしていた。

 所属事務所は「あくまで安室奈美恵一個人としての意思で、本人がしたことです」と説明した。

 安室は平成12年、「NEVER END」のCD売上の一部をユニセフに寄付。昨年は台湾公演の際、台湾児童及家庭扶助基金会に500万円を寄付し、家庭環境に恵まれない児童へ役立てられた。また韓国公演で韓国社会福祉協議会に5000万ウォンを寄付し、うち1000万ウォンが北朝鮮の列車爆発事故で被災した子どもたちに送られた。

 4月6日に半年ぶりの新曲「WANT ME,WANT ME」を発売する。


アムラーをはじめアイドルとかカリスマとか言われた時期があって、その時代がピークと言う人が多いけど、私は最近の安室ちゃんが好き!! 『アーティスト』になった気がする。人気を得たりCDを出して売れることが大事なんだけど、それ以外の活動もきちんとこなして行く姿。私は憧れます。
今では海外でのライブに参加する事が多く、『日本代表』として参加しているわけだけど、それだけの努力と経験をしてきている。大好きですよ!

何度でも

2005年2月24日 音楽
「何度でも」  作詞吉田美和 作曲中村正人・吉田美和      

こみ上げてくる涙を 何回拭いたら
伝えたい言葉は届くだろう?

誰かや何かに怒っても出口はないから

何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ
君の名前 声が涸れるまで
悔しくて苦しくて がんばってどうしようもない時も
君を思い出すよ

10000回ダメで ヘトヘトになっても
10001回目は 何か変わるかもしれない

口にする度 本当は伝えたい言葉は
ポロポロとこぼれて逃げていく

悲しみに支配させてただ 潰されるのなら

何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ
君の名前 声が涸れるまで
落ち込んで やる気ももう底付いて 頑張れない時も
君を思い出すよ

10000回ダメで かっこわるくても
10001回目は 何か 変わるかもしれない

前を向いて しがみついて 胸かきむしって
あきらめないで叫べ!

何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ
君の名前 声が涸れるまで
悔しくて苦しくて 頑張ってどうしようもない時も
君の歌を思い出すよ

この先も躓いて傷ついて傷つけて 
終わりのない やり場のない怒りさえ
もどかしくて抱きながら

どうしてわからないんだ?伝わらないんだ?
喘ぎ嘆きながら 自分と戦ってみるよ

10000回ダメで 望みなくなっても
10001回目は 来る

君を呼ぶ声 力にしていくよ 何度も
明日がその10001回目かもしれない・・・


ドラマのテーマにあわせて創ったそうです。
『強く頑張ろう』的メッセージソングは多く普及しているので、あえてこういうパターンで書いてみたそうです。
ドラマの内容とやはり随分と被るところがあって、とてもイイです!
勉強やスポーツでも日々の生活で、何度も何度も挫けそうになって嫌になって、諦めようとか止めてしまおうとか思うんだけど、後もう少し…あと1回やったら・・・とほんのちょっと願って人間は前に進んでいくものなのよね〜。
ごく当たり前コトって言うか普段そう過ごしている事だから、敢えて触れたりしないけど、この曲のように改めて伝えられると衝撃だったりする。人間は弱い、けれど強い・・・みたいな。うまく言えないんだけどね。本当にいい歌です。特に最後かな?明日がその10001回目かもしれない・・・
 明日がもっともっと素敵な日でありますように☆
ついに始まったのね。3年ぶりツアーで25万人動員なの。
行きたかったよ!!!!
美和ちゃんオープニングから号泣しちゃったんだってさ。かわいいなーもぅ!

ドリカムファンになって13年。100曲以上もの曲を何度も何度も聞いている。本当に好き。
ライブは1回しか行ったことないけど、時間があればいつだって行きたいんだ。

火曜日に仮免です。明日の予約取れなくて・・・・1日空くけど学科試験のほうを勉強します。
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない 10年後の8月 また出会えるのを 信じて 最高の思い出を…

出会いはふっとした瞬間 帰り道の交差点で 声をかけてくれたね 「一緒に帰ろう」
僕は照れくさそうに カバンで顔を隠しながら 本当は とてもとても 嬉しかったよ

あぁ 花火が夜空 きれいに咲いて ちょっとセツナク
あぁ 風が時間とともに 流れる

嬉しくって 楽しくって 冒険も いろいろしたね 二人の秘密の基地の中

君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない 10年後の8月 また出会えるのを 信じて 
君が最後まで 心から「ありがとう」叫んでいたこと 知っていたよ 涙をこらえて 笑顔でさようなら せつないよね 最高の思い出を…

あぁ 夏休みも あと少しで 終っちゃうから
あぁ 太陽と月 仲良くして

突然の転校で どうしようもなく 手紙書くよ 電話もするよ 忘れないでね 僕のことを いつまでも 2人の基地の中

君と夏の終わり ずっと話して 夕日を見てから星を眺め 君の頬を 流れた涙は ずっと忘れない
君が最後まで 大きく手を振ってくれたこと きっと忘れない だからこうして 夢の中で ずっと永遠に…



いいねーこの曲!なにもかもが素敵☆
久しぶりに聴いて再びハマった!!!
ドラマ「キッズウォー」思い出す。カラオケ行くと画面にプロモ流れるんだよね。ドラマ仕立ての映像に感動する☆

自分も子供のとき秘密基地あった。
家の前の山なんだけど。ねんど山と呼ばれていて、山に登って土を掘ると、粘土が出てくるの!
おとぎ話のようだわ。でも本当なんだってば!!!! 
山の頂上に行く途中、松の木や草がたっくさんあって、自分たちでルート作りながら登ってさ。頂上から見た景色は最高なんだー!
今は山がなくなって家建っちゃっているんだけど、「ねんど山」にはお金埋めたり、金魚のお墓造ったり、お花植えたりした。当時子供たちだけの秘密基地だった 懐かしいなー。

田舎育ちだからこういう場所しか遊ぶ所なんてなかった…。
上京して子供たち見て、正直驚いたんだ。
電車で通学する小学生(笑) あたしなんて中学生で1人で電車乗れるようになったんだけど!田舎もんだな・・・・。

この曲聴くと、子供の頃思い出すんだ。
あの頃にこの曲が流行っていたら、きっと!もっと!思い出深いんだろうな。卒業式とかで歌うのかな(笑)
好きなフレーズがあぁ 夏休みも あと少しで終っちゃうから  あぁ 太陽と月 仲良くしてなの。
この気持ち・・・今感じていないわ。昔って夏休みがすごく貴重で充実した毎日を送っていた。今は気楽に休む日々・・・。今なんて週2日しか学校行っていない!!!!!!!!!!
将来の夢  大きな希望  一緒に帰ろう 転校 手紙書くよ 冒険もいろいろしたね 喧嘩もいろいろしたねも自分にとっては死語(?)のようなもの。
一緒に帰ろう!かぁ・・・言わないな。むしろ先一人で帰っちゃう(笑)
安室奈美恵 T.KURA MICHICO AKIRA CD エイベックス・ディストリビューション 2004/10/14 ¥1,050GIRL TALK
the SPEED STAR
GIRL TALK(Instrumental)
the SPEED STAR(Instrumental)

私が彼女を始めて知ったのは、10年前かな?
ちょうど中学生〜だし「THE 青春」と言えるほど、安室ちゃんを真似して真似して、憧れたものだ。もちろん今でも。
昔はアイドルぽかったけど、今はアーティストだなっと思う。
なぜなら、自分のスタイルを把握して実行し続けているからだ。
トップアーティストって売り上げや人気だけでなく、どんな曲に対しても自分しか歌えないくらいに、歌いこなす人のことだと思う。

踊りがうまい人はたくさんいるし、歌がうまい人もたくさんいる。けれど、踊って歌える人って日本国中探したって安室奈美恵しかいないと思う。実際、安室ブーム以降、安室のような歌手は現れていない・・・・。

私は、最近の安室奈美恵が好きだ。彼女にしか歌えない曲を歌っているからだ!