毎年発表されている、今年を象徴する漢字1字。今年は『災』になった。台風、地震、イラクの人質などが挙げられている。哀しいけど、まさに納得のいく1字ではないだろうか。

2003年『虎』 阪神タイガースのための1年でしたからね!
2002年『帰』 北朝鮮拉致被害者の帰国、あざらしタマちゃんなどが理由。
2001年『戦』 米国同時多発テロ事件。この年はこれが全てでした。
2000年『金』 シドニーオリンピック、パラリンピックの活躍、新500円硬貨の発行など。
1999年『末』 1998年『毒』 1997年『倒』 1996年『食』 1995年『震』 だそうです。

私は、上記の今年の漢字やサラリーマン川柳とかが大好き(笑)
さらに今年を表す四字熟語が発表された。
それを幾つか挙げてみよう!

?後寝五輪  「アトネごりん」と読むんですね。面白いなー・・。私も寝不足になりながらも夜遅くまで観ていましたとも☆彡★
?台風常陸   台風来て、また来て、またまた来てと常に台風に悩まされた1年でした。
?仙台一遇  数少ない明るいニュースの一つだったな。仙台が盛り上がってくれることを信じています。
?様様様様  ヨン様〜〜★はい、特にコメントはありませぬ。ヨン様いいじゃないのかい!?でも最近はやりすぎな気がして・・・・・・・。
?前代未納  うまいなー!未聞じゃなくって未納よ!!ミ・ノ・ウ!これは笑えました。

私は、とにかくスポーツ好きなんで(笑)(スポーツ編を一挙載せてみよう!
超気持泳 (ちょうきもちえー) 父叫勝導(ふきょうかつどう)(布教活動) 
球界楽天(球界逆転)
紅旗道来(こうぎどうらい)(好機到来)

来年、私も頑張ってみようかな〜。
結構皆様、独創性豊かですな。
数年前の、ドラマ「3年B組金八先生」で、武田鉄也が「やっていい事と、やっていけない事の区別もつかないのか!」と説教した場面があったけど、今まさにそういう気持ち。
ニュースで作品と盗作の比較を見たけど、うん、あれはダメでしょーー!だって思いっきりパクリじゃないかい!

それから、流行語大賞決まりました。
http://www.jiyu.co.jp/singo/
見事大賞に輝いたのは・・・ちょー気持ちいいだった。うれぴー!!!!!北島康介選手好きだし、政界や野球界の馬鹿げた言葉よか、絶対こういう言葉がいいもん☆彡特に今年はオリンピックイヤーだからね。
http://www.sanspo.com/sokuho/1124sokuho073.html
http://www.asahi.com/culture/update/1124/006.html
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041124i413.htm

えー!!!!!と驚く結果になってしまった!
SMAP辞退とはどういう事でしょう??
歌う曲がないから!? 
香取慎吾は大河主役ですよ?
昨年の最高視聴率ですよ?
昨年オオトリですよ?

あと驚いたのは安室奈美恵の名が無い事
安室ちゃん、なぜ辞退しちゃったの?9年連続なのに!!
私ら世代のスター的存在で、常に憧れの存在☆彡
それだけ大物になったという事でしょうか(涙)

それからそれから、つんくファミリー出すぎ!!!
もう嫌だわ!!! 見分けつかんのよ。

ドリカム出るの!? 久しぶりーーー☆
昔は常連出場者だったんだけど最近出ていないもん、嬉しいぃ。
夏川りみ、石川さゆり、天童よしみらへんもイイ感じだね☆
まあ当然というメンツ。

一方・・・男性は
ゆずキターーーーー!
体操選手とコラボしちゃってちょうだい☆彡
ORANGE RANGEも新鮮でいいかもね。
TOKIO出すならSMAPを!!!と思うけど辞退じゃ仕方ないかぁ〜
Ryuは冬ソナよね・・・・。やはり出すんだ。ヨンさんが来ないのがNHKは悔しくて堪らないんだろうな〜。
11月10日付 朝日新聞の報道「鹿島と米田がW杯決勝へ 国際体操連盟が発表」

⇒ワールドカップ決勝サイトへ
【2004年ワールドカップ決勝】
【競技予定】
◇12月11日(土)
 種目別決勝1日目
男子:ゆか、あん馬、つり輪
女子:跳馬、段違い平行棒

◇12月12日(日)
 種目別決勝2日目
男子:跳馬、平行棒、鉄棒
女子:平均台、ゆか

【場  所】
イギリス・バーミンガム

【日本人出場資格獲得選手】
■男子ゆか⇒なし
■男子あん馬⇒鹿島丈博(予選通過)
■男子つり輪⇒冨田洋之(第1補欠)
■男子跳馬⇒なし
■男子平行棒⇒冨田洋之(第3補欠)
■男子鉄棒⇒米田功(予選通過)

米田選手&鹿島選手おめでとうございます
あん馬の鹿島選手は絶対大丈夫だと思っていたけど、米田選手はちょっと意外で嬉しかった。
冨田選手もきっと行けるでしょう!!!

12月になっても忙しいのね・・。大変だなー!
オフ期間はいつなんでしょうか??
体操にワールドカップがあるとは知らなかったけど、金メダル目指して頑張ってきてください。

鹿島選手の怪我が一刻も早く完治しますように
やっぱなー。そうなったかー。
個人的にライブドアを推していたケド・・・。
だって、楽天社長は頭固そうだから、サプライズはし無さそう。

ここまで来りゃ、プロ野球界に革命起こして欲しいんだけど、あまり期待はできないね。
後、1時間ほどで結果出るみたい・・・。
気になる〜
個人的にはライブドア派!
やっぱ一番先に手を上げた勇気と意欲を考えるとライブドア。
経営的な面では劣っているかもしれないけど、ファンは支持するよ!!!!
私はドラゴンズファンだけど、パリーグではライブドアファンになる予定。
けど、楽天だったら微妙・・・。
三木谷社長も好きになれない。偉そうに見えない!?
堀江社長は32歳だし、行動力と瞬発力が備わって、意表を突いた事してくれそうでワクワクする、期待できる方だと思う。
三木谷社長・・・39歳。あたしからみれば、おっさんだな(笑)

パリーグを球団の境なしにシャッフルして来シーズン迎えて欲しい!このままじゃダイエーや西武が強いままなんじゃないの?
もっと面白くしてくれなきゃ!
高校野球の方が断然面白いからねー