世界フィギュア選手権 男子予選
2005年3月15日 あいのりまず 高橋大輔選手頑張った!!!!!!
高橋大輔、予選通過 B組6位
今回の世界フィギュアの順位によって、トリノの出場枠が決まる。本田が棄権した事によって、頼りの綱は高橋大輔のみ!!! 彼の順位によって出場枠が決まる。本田が予選落ちとみなされませんように☆☆そして高橋大輔がどうか、どうか10位以内に入りますように!!
本田選手は今回の出来事どうとらえるか?もしかしったら引退かもしれない。でもこういう結果になったとしても、彼が築き上げた日本の強さは今後も健在だから!と思うけどさ・・・・・
悔しさでいっぱいだ。
そしてあいのりレビュー いってみよう!!!
今日も盛りだくさん。一人一人に感想を書いていく方式をとりたいと思う。
まず大好きおーせ 様
言う事なす事全てにおいて納得いく行動をとるんだよね。先週のソルトとの話し合いバトル(?)もそうだけど、今日裕くんに説教と言って部屋に招き(千と千尋の神隠し湯婆婆みたい)裕くんは正座なのに、おーせは横になって冷えピタ張って説教。なんかかっこよかった!彼女とヒデがいなかったらこのメンバーグズグズでしょうな…
成長度ナンバー1ヒデ 様
参加当初、ヒデはひどかった。モゾモゾ言って「あの〜〜」を繰り返し、人の目を見て話せない、著しくシャイもろもろ。でも彼は旅を続ける中で本当に変わった。かよはそんなヒデをいち早く見抜いていたと思うと、かよもやっぱりスゴイ。かよとの恋が大きくヒデを変えさせたのかもしれないけど、生まれ持った感性(人が気付かない事にいち早く気付いたり、優しく気遣ったり)が素晴らしくて尊敬に近い気持ちだ。今日、ソルトがリタイアすると申し出た理由が「男性4人を異性として好きになれん。1人でいることが多いから、仲間と一緒に行動したら、自分は変われると思っていたけどそうはいかなかった。恋愛できないからみんなに申し訳ない。」と。
それに対しヒデは「絶対いつか団体生活、また直面するときあるやん?何か仕事にしても何にしても。もうちょっとこの旅で、そういうコツをさ、何か学んでからでもいいんじゃないかなっていうのは・・・」
この言葉に感動したな。私が思う「あいのり理論」って結構これに近くて、いろんな意味であいのりを捉えていけたらなと思う。
ブクロー 様
↑なソルトに対しブクロは「よくねぇよ。帰れよ!帰りたいって言うんなら帰ればいいじゃん。こっちはマジで来てるからさ、そんな中途半端な奴にいてもらいたくないんだよね」
と言う。ブクロが言っていることも正しい。あいのりは恋愛をする旅である。これが出来ない人、意欲のない人は居るべきではない!!!この考え方も一理ある。すごく私自身答えを出せない放送回でした、今日は。
辛口ソルト 様
あいのりに期待しあいのりに参加してみる。『何か変われるんじゃないか』って。そういうキモチものすごく通じる。その想いだけで泣きそうになったわ。私があいのりに出たいと思うならば、その参加理由はそういう感じかもしれないな。成長して帰りたいです。自分がこれまで避けてきた弱い自分を克服して帰りたいです、と。
裕くんとりことコージは個人的に書く気がしない。
高橋大輔、予選通過 B組6位
【モスクワ来住哲司】フィギュアスケートの世界選手権は14日、当地のルジニキ競技場で開幕。第1日は男子の予選などがあり、高橋大輔(関大)は120.50点(予選得点30.13点)のB組6位で、予選通過を決めた。本田武史(IMG)は演技冒頭のジャンプの際に左足首を痛めて棄権した。本田は02、03年に銅メダルを獲得している。B組1位はステファン・ランビール(スイス)。
◇開幕日から大ピンチ
空中で本田の顔がゆがんだ。演技冒頭で4回転トーループに挑んだ際、左足首を痛めたのだ。バランスを崩した本田は前のめりに転倒。そのまま立てずに担架に乗せられ、病院に直行した。
「かかとのアキレス腱付近を痛めたらしい」と城田憲子・日本選手団チームリーダー。前日の午前練習で痛めた所で、本田はその時「多分、大丈夫。自分はできると言い聞かせて最後まで滑る」と決意を述べていた。実際、その日午後の練習はこなし、この日も演技30分前に痛み止めの薬を飲み、演技直前の6分間練習では3種類のジャンプを跳んでいた。だが、テーピングを外して臨んだことが最悪の結果を招いてしまった。
2年前に銅メダルを獲得したエースの思わぬ退場。城田チームリーダーは厳しい言葉を投げつけた。「大会が近づくにつれ、気持ちが引いていた。最後まで滑ろうとしないのも気持ちの問題」。昨季を右足首の故障で棒に振っており、来年のトリノ五輪の代表選考についても「厳しい。これでは怖くて出せない」と指摘した。
日本男子陣はトリノ五輪の国・地域別出場枠で「3枠獲得」を狙っていたが、本田の棄権で絶望。高橋の最終順位によっては1枠となる可能性もあり、開幕日から大ピンチに陥った。【来住哲司】
◇出場枠問題
本田の棄権が予選落ちと判断されるか、もしくは「出場しなかった」とみなされ、日本の参加者は高橋一人とされるかで、日本のトリノ五輪出場枠獲得の条件が変わってくる。
今回は、1位1点、2位は2点、16−24位は16点などとして順位を点数に換算。予選落ちは20点、ショートプログラム(SP)止まりは18点となる。
国別の2人(3人出場の場合は上位2人)の合計が13点以内なら3枠、14−28点なら2枠を獲得。出場者が1人の場合は2位以内なら3枠、3〜10位で2枠となる。
出場者は高橋のみとみなされれば、高橋は2枠獲得のため10位に入ればいい。しかし、本田が予選落ちと判断されれば、高橋は8位に入らないと2枠を獲得できない。
○…まずまずの内容で予選を通過した高橋。ジャンプの着氷が乱れるなど細かいミスはいくつかあったものの、持ち前の美しい滑りには観客から手拍子がわき、中盤のステップや終盤の二つのスピンはレベル2の評価を得た。「今日はジャンプのことしか考えなかった。見せ場はフリーに取っておきます」。本田の棄権で日本男子陣の浮沈を一人で背負うことになったが、重圧にも口調は滑らかだった。
毎日新聞 2005年3月14日 20時59分
今回の世界フィギュアの順位によって、トリノの出場枠が決まる。本田が棄権した事によって、頼りの綱は高橋大輔のみ!!! 彼の順位によって出場枠が決まる。本田が予選落ちとみなされませんように☆☆そして高橋大輔がどうか、どうか10位以内に入りますように!!
本田選手は今回の出来事どうとらえるか?もしかしったら引退かもしれない。でもこういう結果になったとしても、彼が築き上げた日本の強さは今後も健在だから!と思うけどさ・・・・・
悔しさでいっぱいだ。
そしてあいのりレビュー いってみよう!!!
今日も盛りだくさん。一人一人に感想を書いていく方式をとりたいと思う。
まず大好きおーせ 様
言う事なす事全てにおいて納得いく行動をとるんだよね。先週のソルトとの話し合いバトル(?)もそうだけど、今日裕くんに説教と言って部屋に招き(千と千尋の神隠し湯婆婆みたい)裕くんは正座なのに、おーせは横になって冷えピタ張って説教。なんかかっこよかった!彼女とヒデがいなかったらこのメンバーグズグズでしょうな…
成長度ナンバー1ヒデ 様
参加当初、ヒデはひどかった。モゾモゾ言って「あの〜〜」を繰り返し、人の目を見て話せない、著しくシャイもろもろ。でも彼は旅を続ける中で本当に変わった。かよはそんなヒデをいち早く見抜いていたと思うと、かよもやっぱりスゴイ。かよとの恋が大きくヒデを変えさせたのかもしれないけど、生まれ持った感性(人が気付かない事にいち早く気付いたり、優しく気遣ったり)が素晴らしくて尊敬に近い気持ちだ。今日、ソルトがリタイアすると申し出た理由が「男性4人を異性として好きになれん。1人でいることが多いから、仲間と一緒に行動したら、自分は変われると思っていたけどそうはいかなかった。恋愛できないからみんなに申し訳ない。」と。
それに対しヒデは「絶対いつか団体生活、また直面するときあるやん?何か仕事にしても何にしても。もうちょっとこの旅で、そういうコツをさ、何か学んでからでもいいんじゃないかなっていうのは・・・」
この言葉に感動したな。私が思う「あいのり理論」って結構これに近くて、いろんな意味であいのりを捉えていけたらなと思う。
ブクロー 様
↑なソルトに対しブクロは「よくねぇよ。帰れよ!帰りたいって言うんなら帰ればいいじゃん。こっちはマジで来てるからさ、そんな中途半端な奴にいてもらいたくないんだよね」
と言う。ブクロが言っていることも正しい。あいのりは恋愛をする旅である。これが出来ない人、意欲のない人は居るべきではない!!!この考え方も一理ある。すごく私自身答えを出せない放送回でした、今日は。
辛口ソルト 様
あいのりに期待しあいのりに参加してみる。『何か変われるんじゃないか』って。そういうキモチものすごく通じる。その想いだけで泣きそうになったわ。私があいのりに出たいと思うならば、その参加理由はそういう感じかもしれないな。成長して帰りたいです。自分がこれまで避けてきた弱い自分を克服して帰りたいです、と。
裕くんとりことコージは個人的に書く気がしない。
01/31 vol255 あなたがいなくなる・・・・
これを読んでいる方、切なかったすね〜〜今回は!!!
おーせのズラ(鬘)を取った姿、その心情はとても切なかった。
あいのりに出ると、素顔が見れるよね。心の姿も、顔の素顔も。そこが面白さで、魅力だわ。
http://www.fujitv.co.jp/index.html
記しておくと只今おーせ→じゅん平→りこな状態。
我々が観るVTRではたくさん映っていないけど、おーせとじゅん平は相当2人で居ることが多いらしい。そのことは随分昔からVTR中に言っていた。りこやヒデがあれこれ言うのも仕方ないだろうな〜。もっとりこの登場が早かったら…じゅん平もおーせとの距離を考えられただろうな。新メンバー合流もタイミングが重要よね★★ じゅん平はおーせと一緒に居た時間や関係が強すぎて、後戻りできない状態、ハマってしまっているな。。。と思う。
同じコトをじゅん平が「あいのりサイトに出ている日記」で書いていた。
だってさ! じゅん平の気持ち分かるよ、すっごく。
こういう場合って、おーせと一緒に居た方が絶対良いでしょう。
りこは、じゅん平に想われているのに、全く勘違いしてるし(笑)
それよか、裕くんの好きな人って誰だろう!?
来週発表らしいんだけど、気になるぅぅ。
ソルトだったら笑える。りこだったら理由教えてくれい。おーせだったら冒険家。全く予想できないし、彼の恋ってどうなるんだろう。
でも、来週は旅行で見れません!!!!!!
くそーーーーーー
これを読んでいる方、切なかったすね〜〜今回は!!!
おーせのズラ(鬘)を取った姿、その心情はとても切なかった。
あいのりに出ると、素顔が見れるよね。心の姿も、顔の素顔も。そこが面白さで、魅力だわ。
http://www.fujitv.co.jp/index.html
記しておくと只今おーせ→じゅん平→りこな状態。
我々が観るVTRではたくさん映っていないけど、おーせとじゅん平は相当2人で居ることが多いらしい。そのことは随分昔からVTR中に言っていた。りこやヒデがあれこれ言うのも仕方ないだろうな〜。もっとりこの登場が早かったら…じゅん平もおーせとの距離を考えられただろうな。新メンバー合流もタイミングが重要よね★★ じゅん平はおーせと一緒に居た時間や関係が強すぎて、後戻りできない状態、ハマってしまっているな。。。と思う。
同じコトをじゅん平が「あいのりサイトに出ている日記」で書いていた。
りことしゃべりたい俺がいるのに、一人のおーせを放っておけない俺がいて・・・
ハマってしまってるなぁ。
夕飯のとき、おーせが体調崩して、ラブワゴンに戻った時、ずっと横についていて、確実に周りからはそう思われ・・・
どうしたらいいんやろう・・・。マジで辛い。
だってさ! じゅん平の気持ち分かるよ、すっごく。
こういう場合って、おーせと一緒に居た方が絶対良いでしょう。
りこは、じゅん平に想われているのに、全く勘違いしてるし(笑)
それよか、裕くんの好きな人って誰だろう!?
来週発表らしいんだけど、気になるぅぅ。
ソルトだったら笑える。りこだったら理由教えてくれい。おーせだったら冒険家。全く予想できないし、彼の恋ってどうなるんだろう。
でも、来週は旅行で見れません!!!!!!
くそーーーーーー
久しぶりに「あいのり」レビューです!
01/24放送 孤独な涙
久しぶりに書きます。書かなかった日々に様々な事がありました。そのことは今更だから書かないけど、欠かさず観ていたし面白かったワ!
今の目玉はおーせとじゅんぺい ですな。
おーせ→じゅんぺい→りこ と恋の→矢印が一方通行中・・。
おーせは、じゅんぺいが一緒に居てくれないこと、りこと仲良くしていることに、嫉妬して怒っているのに、自分をそんな風に決して認めない様子。自分が如何にじゅんぺいのことを好きなのか気付いていないんだろうな〜。それをいち早くヒデが察して、おーせに向かってズバズバと言う。
ヒデあの〜おーせはね、きっとあれだよ。だから真っ直ぐにさ、何かさ。(強がって)好きじゃないとか言いそうじゃない。何か言うタイプじゃん。
おーせでもあの人の事好きなのかなとか思って分かんないって迷いがあるのは好きじゃねーさ
ヒデ・・・・そんなことあるんだよ。じゃあ何故目にいつもの力がない? 君は何か言葉を言う時目に力がある。しかし今は不安でいっぱいだ
とか言っちゃってさ★ヒデって本当に気持ち読むのウマいよね。私が彼と出会ったら、数日で私の性格、考え方とかすべて認知して、さらに数日後には自分の心まで読まれてしまっているんじゃないか?と思う。それほど素晴らしい感性(?)も持ち主だ。いい奴だな。
そしてソルト
彼女には秘密があった。それは右耳が全く聞こえない障害があること。そのため気付けばいつもソルトは右側に座っている。そこにはそんな秘密があったんだ、と初めて知った。そして彼女の抱えている孤独を少し理解した。
ここで登場するのが、、またヒデ
ヒデはソルトにポエムを贈る☆彡
ヒデはもちろんソルトの耳にことは知らない。けれどヒデはソルトのコト心配し、何か大きな悩みみたいなものがあって、自分の殻に閉じこもっているのではないかと考える訳!!!
いい人だな〜〜〜ヒデちゃん。
来週は、おーせとじゅんぺいに動きがありそう。おーせは態度や顔にすぐ出るから(そこが可愛いんだろーけど)、その変化をじゅんぺいが察して、接していくか!?見ごたえあるよ〜
01/24放送 孤独な涙
久しぶりに書きます。書かなかった日々に様々な事がありました。そのことは今更だから書かないけど、欠かさず観ていたし面白かったワ!
今の目玉はおーせとじゅんぺい ですな。
おーせ→じゅんぺい→りこ と恋の→矢印が一方通行中・・。
おーせは、じゅんぺいが一緒に居てくれないこと、りこと仲良くしていることに、嫉妬して怒っているのに、自分をそんな風に決して認めない様子。自分が如何にじゅんぺいのことを好きなのか気付いていないんだろうな〜。それをいち早くヒデが察して、おーせに向かってズバズバと言う。
ヒデあの〜おーせはね、きっとあれだよ。だから真っ直ぐにさ、何かさ。(強がって)好きじゃないとか言いそうじゃない。何か言うタイプじゃん。
おーせでもあの人の事好きなのかなとか思って分かんないって迷いがあるのは好きじゃねーさ
ヒデ・・・・そんなことあるんだよ。じゃあ何故目にいつもの力がない? 君は何か言葉を言う時目に力がある。しかし今は不安でいっぱいだ
とか言っちゃってさ★ヒデって本当に気持ち読むのウマいよね。私が彼と出会ったら、数日で私の性格、考え方とかすべて認知して、さらに数日後には自分の心まで読まれてしまっているんじゃないか?と思う。それほど素晴らしい感性(?)も持ち主だ。いい奴だな。
そしてソルト
彼女には秘密があった。それは右耳が全く聞こえない障害があること。そのため気付けばいつもソルトは右側に座っている。そこにはそんな秘密があったんだ、と初めて知った。そして彼女の抱えている孤独を少し理解した。
ここで登場するのが、、またヒデ
ヒデはソルトにポエムを贈る☆彡
あのね、人にはね説明書が無いからね。不安になるよね。でもね色んな色があるけどね。やっぱりあなたの代わりはいないと思うの。だからねあなたをもっと好きになってね。みんなそばにいるからね
ヒデはもちろんソルトの耳にことは知らない。けれどヒデはソルトのコト心配し、何か大きな悩みみたいなものがあって、自分の殻に閉じこもっているのではないかと考える訳!!!
いい人だな〜〜〜ヒデちゃん。
来週は、おーせとじゅんぺいに動きがありそう。おーせは態度や顔にすぐ出るから(そこが可愛いんだろーけど)、その変化をじゅんぺいが察して、接していくか!?見ごたえあるよ〜
コメントをみる |

vol248 もう一度笑顔を・・・
日記を書く度に、「泣いたー」と書いている私。
泣き過ぎ!と思うが、泣いてしまうんだから仕方ない!
泣くといっても、自己嫌悪であったり失恋であるわけじゃない。
テレビを見て泣いてるだけ。
誰にも迷惑なんてかけていないもん。好きな様にさせてくれ!!!
そして、本日も「あいのり」観て泣きまくりました。
滴の1粒目は、孤児であったベニヤム君が瀬里葉を生き別れた姉だと思い、瀬里葉を見つめるところ。
そして瀬里葉がべニヤム君を抱きしめるところ。あそこキタネ!
子供のああいう姿に滅法弱い私・・・。年かしら(笑)
ベニヤム君は両親を4年前ゲリラの銃撃戦で亡くしている。お姉さんとはその時に行き分かれになったまま。
ベニヤム君の寂しげな瞳は、見ていて本当に辛かった。
決して笑顔を見せない子供がここには居た
メンバーたちは、討論の結果、離れた町にあるベニヤム君の故郷へ姉を探しに行く。これはメンバーだけでなく、孤児院の方やスタッフも本当に必死になっている姿をカメラが映していて、観ていてすごく気持ちが伝わってきたし、祈っていた。
お姉さんが見つからなかったら・・・と私も考えてしまう。ベニヤム君に何と言っていいのだろうと。
ベニヤム君のお姉さんは故郷の自宅に居た!!!!!!
兄弟の再会の場面。 私はただただ号泣するだけしか出来ないけど、本当に良かった。嬉しかった。うまく言葉にできないけど、良かった。いま日記を書きながらも涙が出てきている。
お姉さんを見た瞬間、ベニヤム君は初めて笑った☆決して笑顔を見せなかったのに、お姉さんの顔を見た途端、顔中に微笑が見えた!お姉さんは声を荒げて泣いていた。メンバーも番組スタッフも久本雅美も、私も、みんな泣いた。
たった10歳の子供に何でこういう辛い思いを神様はさせるのだろう? おーせの日記「神様はいじわるだ」
わたしの母親は虐待児を保護するボランティアをしている。以前、親と一緒に「親に虐待された子供たちを受け入れる施設の様子を撮影したドキュメンタリー番組」を観たが、そのときテレビに映った子供たちの目を、私は忘れることができない。
『心の見えない目』をしているのだ。決して視線を合わせない、笑わない、寂しげな目。 今回ベニヤム君を観て、この子供たちを思い出した。
あいのり募金で集まったお金で、な、なんと学校を建てるみたい!!!! 驚いたわーーー。
募金は800万を越えている。この大きな反響が、番組スタッフを動かしたんだなーと思う。同行スタッフだってメンバーと一緒にアフリカの現実を見ている訳だし、何かしないといけないと駆立てられる想いだったんだろうな。
本当にテレビの力は大きいと思う。私はあいのりを通じて色々なことを学んでいる。30分番組が私に与えた影響は計り知れないものがある。頑張ろう!あいのり!!!
日記を書く度に、「泣いたー」と書いている私。
泣き過ぎ!と思うが、泣いてしまうんだから仕方ない!
泣くといっても、自己嫌悪であったり失恋であるわけじゃない。
テレビを見て泣いてるだけ。
誰にも迷惑なんてかけていないもん。好きな様にさせてくれ!!!
そして、本日も「あいのり」観て泣きまくりました。
滴の1粒目は、孤児であったベニヤム君が瀬里葉を生き別れた姉だと思い、瀬里葉を見つめるところ。
そして瀬里葉がべニヤム君を抱きしめるところ。あそこキタネ!
子供のああいう姿に滅法弱い私・・・。年かしら(笑)
ベニヤム君は両親を4年前ゲリラの銃撃戦で亡くしている。お姉さんとはその時に行き分かれになったまま。
ベニヤム君の寂しげな瞳は、見ていて本当に辛かった。
決して笑顔を見せない子供がここには居た
メンバーたちは、討論の結果、離れた町にあるベニヤム君の故郷へ姉を探しに行く。これはメンバーだけでなく、孤児院の方やスタッフも本当に必死になっている姿をカメラが映していて、観ていてすごく気持ちが伝わってきたし、祈っていた。
お姉さんが見つからなかったら・・・と私も考えてしまう。ベニヤム君に何と言っていいのだろうと。
ベニヤム君のお姉さんは故郷の自宅に居た!!!!!!
兄弟の再会の場面。 私はただただ号泣するだけしか出来ないけど、本当に良かった。嬉しかった。うまく言葉にできないけど、良かった。いま日記を書きながらも涙が出てきている。
お姉さんを見た瞬間、ベニヤム君は初めて笑った☆決して笑顔を見せなかったのに、お姉さんの顔を見た途端、顔中に微笑が見えた!お姉さんは声を荒げて泣いていた。メンバーも番組スタッフも久本雅美も、私も、みんな泣いた。
たった10歳の子供に何でこういう辛い思いを神様はさせるのだろう? おーせの日記「神様はいじわるだ」
わたしの母親は虐待児を保護するボランティアをしている。以前、親と一緒に「親に虐待された子供たちを受け入れる施設の様子を撮影したドキュメンタリー番組」を観たが、そのときテレビに映った子供たちの目を、私は忘れることができない。
『心の見えない目』をしているのだ。決して視線を合わせない、笑わない、寂しげな目。 今回ベニヤム君を観て、この子供たちを思い出した。
あいのり募金で集まったお金で、な、なんと学校を建てるみたい!!!! 驚いたわーーー。
募金は800万を越えている。この大きな反響が、番組スタッフを動かしたんだなーと思う。同行スタッフだってメンバーと一緒にアフリカの現実を見ている訳だし、何かしないといけないと駆立てられる想いだったんだろうな。
本当にテレビの力は大きいと思う。私はあいのりを通じて色々なことを学んでいる。30分番組が私に与えた影響は計り知れないものがある。頑張ろう!あいのり!!!
コメントをみる |

あいのり 11/29
2004年11月30日 あいのりVol247 アフリカを旅して・・・・
まず、新メンバー合流です!!!!!!
32歳の歯医者さん、、、、、BGMはアメイジンググレース♪ 「白い巨塔」の真似です(笑)相変わらず芸が細かいのぅぅ。
実は8人目のメンバーなんです。ヒデが告白しなかったという大誤算により(ヒデが帰国しなかった)メンバー入りしてしまった多少気まずい歯医者さんでした〜。
明るい性格ぽいし、頭良さそうだから、まとめ役として頑張ってくれる事でしょう!!!嫁獲りですかぁー。おーせなんぞ、いかがでしょうかね!?オヤジっぽい感じが心配ですけど(笑)
でも、瀬里葉狙いなんだね。お似合いです★★★
そして、裕くんとソルトの場面
私は名古屋生まれ&育ちなんだよぉ!!!!!!!
味噌味噌言い過ぎじゃー!!!! 晴彦の気持ち分かるわーーーー(笑) 味噌しか食べていないみたいじゃんか。名古屋人は醤油もソースも食べるのよ。 それに名古屋って冷やし中華にマヨネーズ付けるんですから!
ソルト→裕くんへ辛口トーク 「結構やっぱりへたれに見える。面白くない」
そういう感じするタイプだよ。私は騙されなかったもんねーだ!!
エチオピアで知る現実
アフリカで飢餓はなぜ起こるのか?
一年間の国民平均所得は日本円にしてわずか一万円である国。一年間に飢餓が原因で死亡する人15,000,000人。
このように貧しくなってしまった原因は、我々先進国にあった。
私たちは、貧しい国へ募金をする。決して募金をすることで満足はしていない。もっともっとすべき事があることは痛いくらい分かっている。けれど、そういう次元ではないことを知った。
特に日本は、世界で一番穀物を輸入している国だそうだ。しかもそのうち日本人が食べるのは3分の1のみで、残りの3分の2は家畜の飼料となっている。これは衝撃的事実だった。
だって、3分の2だよ!!!!私は高価な肉なんて食べないけど、ボンボンの人たちは食べるでしょ!?
日本人のしているコトっていったい何なんだ??毎日大量のごみ出すし、食べきれなかったら残すことあるし・・・・。食べ物を粗末にしているんだよね日々。それが当たり前だからそういう感覚になってしまっているのも残念なこと。
まず、新メンバー合流です!!!!!!
32歳の歯医者さん、、、、、BGMはアメイジンググレース♪ 「白い巨塔」の真似です(笑)相変わらず芸が細かいのぅぅ。
実は8人目のメンバーなんです。ヒデが告白しなかったという大誤算により(ヒデが帰国しなかった)メンバー入りしてしまった多少気まずい歯医者さんでした〜。
明るい性格ぽいし、頭良さそうだから、まとめ役として頑張ってくれる事でしょう!!!嫁獲りですかぁー。おーせなんぞ、いかがでしょうかね!?オヤジっぽい感じが心配ですけど(笑)
でも、瀬里葉狙いなんだね。お似合いです★★★
そして、裕くんとソルトの場面
私は名古屋生まれ&育ちなんだよぉ!!!!!!!
味噌味噌言い過ぎじゃー!!!! 晴彦の気持ち分かるわーーーー(笑) 味噌しか食べていないみたいじゃんか。名古屋人は醤油もソースも食べるのよ。 それに名古屋って冷やし中華にマヨネーズ付けるんですから!
ソルト→裕くんへ辛口トーク 「結構やっぱりへたれに見える。面白くない」
そういう感じするタイプだよ。私は騙されなかったもんねーだ!!
エチオピアで知る現実
アフリカで飢餓はなぜ起こるのか?
一年間の国民平均所得は日本円にしてわずか一万円である国。一年間に飢餓が原因で死亡する人15,000,000人。
このように貧しくなってしまった原因は、我々先進国にあった。
私たちは、貧しい国へ募金をする。決して募金をすることで満足はしていない。もっともっとすべき事があることは痛いくらい分かっている。けれど、そういう次元ではないことを知った。
特に日本は、世界で一番穀物を輸入している国だそうだ。しかもそのうち日本人が食べるのは3分の1のみで、残りの3分の2は家畜の飼料となっている。これは衝撃的事実だった。
だって、3分の2だよ!!!!私は高価な肉なんて食べないけど、ボンボンの人たちは食べるでしょ!?
日本人のしているコトっていったい何なんだ??毎日大量のごみ出すし、食べきれなかったら残すことあるし・・・・。食べ物を粗末にしているんだよね日々。それが当たり前だからそういう感覚になってしまっているのも残念なこと。
コメントをみる |

あいのり 11/22
2004年11月22日 あいのりvol246 2文字の言葉が・・・
ヒデちゃん、馬鹿だな。
でも、こういう経験して大人になるんでしょう。
まだ19歳なんだから!!!!
かよの最後のラブレター
ラブワゴンにヒデとの写真を残したかった
真実の愛を目指して頑張ってね
ありがとう
最後にかよの手紙をヒデに渡すスタッフ。こういう親切な行為は初めてじゃない!?スタッフも切なく辛かったんだろうね。
かよと別れた後・・・・
すれ違いの恋にようやく気づいたヒデ。
ヒデのコメント大好きでしたは泣けちゃったよ。
スキを言えない。告白できない。勇気がない。
ヒデのことアホやーと思いつつ、自分もヒデと同じかもしれない、とか感じて自分が情けなくなる…。
そして、瀬里葉ちゃん。
かわいい顔してあの子〜とあみんの『待つわ』的気持ち。瀬里葉は可愛いんだけど、意志をしっかり持ってるし気持ち強そうだから、今後は嫉妬の嵐!?予感する!!!
いっちーとお似合いカップルなんだけどな。
新メンバーのソルトさん。
キャラ濃そうです。苦手タイプかもしんない。男性受けする女は嫌いです(笑)なんちゃって☆☆
PS
おーせに向かって、今ちゃんが『なんちゅうー格好してんねん』と言ったんは笑えた!全く同感ですわぁ
ヒデちゃん、馬鹿だな。
でも、こういう経験して大人になるんでしょう。
まだ19歳なんだから!!!!
かよの最後のラブレター
ラブワゴンにヒデとの写真を残したかった
真実の愛を目指して頑張ってね
ありがとう
最後にかよの手紙をヒデに渡すスタッフ。こういう親切な行為は初めてじゃない!?スタッフも切なく辛かったんだろうね。
かよと別れた後・・・・
すれ違いの恋にようやく気づいたヒデ。
ヒデのコメント大好きでしたは泣けちゃったよ。
スキを言えない。告白できない。勇気がない。
ヒデのことアホやーと思いつつ、自分もヒデと同じかもしれない、とか感じて自分が情けなくなる…。
そして、瀬里葉ちゃん。
かわいい顔してあの子〜とあみんの『待つわ』的気持ち。瀬里葉は可愛いんだけど、意志をしっかり持ってるし気持ち強そうだから、今後は嫉妬の嵐!?予感する!!!
いっちーとお似合いカップルなんだけどな。
新メンバーのソルトさん。
キャラ濃そうです。苦手タイプかもしんない。男性受けする女は嫌いです(笑)なんちゃって☆☆
PS
おーせに向かって、今ちゃんが『なんちゅうー格好してんねん』と言ったんは笑えた!全く同感ですわぁ
コメントをみる |

あいのりレビュー 11/15
2004年11月16日 あいのり
vol245 nineteen
ポロっときちゃったよ(涙) 年かしら?
今日の話題は、19歳の男と26歳の女である。年の差6歳
これは、成人して社会人になっていくと気にならないんだろうけど、10代の頃って無償に気になる・・もんよね。
26歳かよが、ヒデが「去年の春高校卒業した」という言葉を聞いて驚くのは当たり前だろうな。
ヒデの気持ちすっごい分かる。それにかよの気持ちも。
だからベッドのシーンは切なかったヨ…。
マチャミも言っていたけど、女性は26〜28歳くらいを結婚適齢期ごとく考えるよね。仕事も数年やったし、そろそろ結婚して三十路前に子供1人産んで〜と未来予想図作る。あたしだって理想だもん☆彡 だから恋愛にも必ず結婚意識しちゃうよね。けれどヒデは19歳、しかも幼すぎる性格・・・・。はぁームズイ!
いっちーがヒデ辺りは全然夢見ていい歳やからな。あの歳から現実見てたら逆にちょっとアカンよなと思うわと言っていたのが、ズシンときた。今、この瞬間にはきつ過ぎる、そのひと言は!!!!
帰国前夜、二人にとって最後の時。
二人の気持ちは・・・?
かよ「良かったね、元気そうになって。」
ヒデ「うん」
かよ「うん」
ヒデ「目腫れてない?」
かよ「ちょっとね・・・グスッグスッグスッグスッ(涙)」
ヒデ「時間はもう迫ってるの?」
かよ「・・・明日帰る」
そしてかよは、ヒデにこの旅で最後になる質問をした。
かよ「ヒデは恋してたの?」
ヒデ「諦めた」
かよ「風邪治して、明日からも頑張って。じゃあね」
長く、とても長い時間・・・握手する2人
ヒデ「うん、おやすみ」
かよ「おやすみ」
最後の夜
互いに想い合いながらすれ違ってしまった2人の気持ち
PS MC3人最高です(笑)
マチャミ「うるさいわ!あんたら!! 真剣に見てんやっ」
晴彦「 ヒデ、、、、バカ!!!」
ポロっときちゃったよ(涙) 年かしら?
今日の話題は、19歳の男と26歳の女である。年の差6歳
これは、成人して社会人になっていくと気にならないんだろうけど、10代の頃って無償に気になる・・もんよね。
26歳かよが、ヒデが「去年の春高校卒業した」という言葉を聞いて驚くのは当たり前だろうな。
ヒデの気持ちすっごい分かる。それにかよの気持ちも。
だからベッドのシーンは切なかったヨ…。
マチャミも言っていたけど、女性は26〜28歳くらいを結婚適齢期ごとく考えるよね。仕事も数年やったし、そろそろ結婚して三十路前に子供1人産んで〜と未来予想図作る。あたしだって理想だもん☆彡 だから恋愛にも必ず結婚意識しちゃうよね。けれどヒデは19歳、しかも幼すぎる性格・・・・。はぁームズイ!
いっちーがヒデ辺りは全然夢見ていい歳やからな。あの歳から現実見てたら逆にちょっとアカンよなと思うわと言っていたのが、ズシンときた。今、この瞬間にはきつ過ぎる、そのひと言は!!!!
帰国前夜、二人にとって最後の時。
二人の気持ちは・・・?
かよ「良かったね、元気そうになって。」
ヒデ「うん」
かよ「うん」
ヒデ「目腫れてない?」
かよ「ちょっとね・・・グスッグスッグスッグスッ(涙)」
ヒデ「時間はもう迫ってるの?」
かよ「・・・明日帰る」
そしてかよは、ヒデにこの旅で最後になる質問をした。
かよ「ヒデは恋してたの?」
ヒデ「諦めた」
かよ「風邪治して、明日からも頑張って。じゃあね」
長く、とても長い時間・・・握手する2人
ヒデ「うん、おやすみ」
かよ「おやすみ」
最後の夜
互いに想い合いながらすれ違ってしまった2人の気持ち
PS MC3人最高です(笑)
マチャミ「うるさいわ!あんたら!! 真剣に見てんやっ」
晴彦「 ヒデ、、、、バカ!!!」
vol244 恋する26歳 ☆☆
オーセのテンション・・・付いていけない。
全く嫌いじゃないけど、友達にもああいう女性居なくて、どう接していいか分かんない。裕くんも同じなんじゃないかな??
じゅん平がオーセを選ぶならば、ユカの立場は??ユカとおーせって比較的似ていると思う。じゅん平の気持ちワカラナイ。でもかなーり気になる。
かよって意外と積極的、でも全然嫌味っぽくないんだけど。
私ならまず、できない!!!
でも、かよは誰とでもうまく付き合っていけるタイプだと思うから、ヒデは勘違いしちゃうだろうな。
あたしから見ても、かよ&いっちーはお似合いだもの☆☆
瀬里葉も勘違いしているし、、、見ていて辛かったよ。
感情を隠す(教えてくれない!?)メンバーとそうでないメンバーがはっきりと区別されているから、分かりづらい。
分かりやすいタイプ ヒデ、おーせ、瀬里葉
わからないタイプイッチー、じゅん平、かよ
不明タイプ裕くん(笑)
かよチャン!!!もっとアピールしなくちゃ鈍感(?)ヒデに伝わるはずもないコトだよー。
だってヒデ「ハズバンド」知らないんだよ!?あり得ないわ。
「かよの事は好きじゃないです」という言葉。気持ちを誤魔化すヒデの言葉。めっちゃ切なかったわ。
と言いつつ、
かよとイッチー・・・それにしてもお似合いだなぁ〜。
テレビでは無いけど、瀬里葉チャンは大丈夫かな?
結構弱そうな女の子だから心配だ。
来週は楽しみだ。だってかよチャン後7日だもん。
これだからあいのりは止められない。
続きが見たいんだもんなー。
オーセのテンション・・・付いていけない。
全く嫌いじゃないけど、友達にもああいう女性居なくて、どう接していいか分かんない。裕くんも同じなんじゃないかな??
じゅん平がオーセを選ぶならば、ユカの立場は??ユカとおーせって比較的似ていると思う。じゅん平の気持ちワカラナイ。でもかなーり気になる。
かよって意外と積極的、でも全然嫌味っぽくないんだけど。
私ならまず、できない!!!
でも、かよは誰とでもうまく付き合っていけるタイプだと思うから、ヒデは勘違いしちゃうだろうな。
あたしから見ても、かよ&いっちーはお似合いだもの☆☆
瀬里葉も勘違いしているし、、、見ていて辛かったよ。
感情を隠す(教えてくれない!?)メンバーとそうでないメンバーがはっきりと区別されているから、分かりづらい。
分かりやすいタイプ ヒデ、おーせ、瀬里葉
わからないタイプイッチー、じゅん平、かよ
不明タイプ裕くん(笑)
かよチャン!!!もっとアピールしなくちゃ鈍感(?)ヒデに伝わるはずもないコトだよー。
だってヒデ「ハズバンド」知らないんだよ!?あり得ないわ。
「かよの事は好きじゃないです」という言葉。気持ちを誤魔化すヒデの言葉。めっちゃ切なかったわ。
と言いつつ、
かよとイッチー・・・それにしてもお似合いだなぁ〜。
テレビでは無いけど、瀬里葉チャンは大丈夫かな?
結構弱そうな女の子だから心配だ。
来週は楽しみだ。だってかよチャン後7日だもん。
これだからあいのりは止められない。
続きが見たいんだもんなー。
コメントをみる |

vol.243 ハートの半分
最近涙もろいから、あいのりで毎週泣いている勢い(笑)
今日も見事に泣いてしまう始末。
まずナイロビのスラム街キベラ地区(80万人の貧困者が生活)にある寄付によって運営する小学校。
生徒は親のいない孤児ばかり。貧しい生活のため食事は1日1回一握りのウガリだけ・・・・。
お腹いっぱい食事した事のない子供たちに、みんなで給食を作って、それを子供たち400人にあげるシーンは号泣。
メンバーも言っていたけど、たった1回の給食だし明日からまた一握りの生活に戻る・・。それは分かっているコト。
でも何もしないよりはするべきだと私も思った。
あんな素敵な表情を見せてくれるのだもん。
そして恋愛の方はヒデ&かよ!
えーッマジで!!!かよさん、ヒデがいいんですか?
すごく意外だけど、応援したくなるカップルだな。
かよ可愛くて大好き★
個人的にじゅん平好きなので、どうなるか気になるんだけど恋愛する予感ないよね。レゲエみたいにならなきゃいいんだけど。。
最近涙もろいから、あいのりで毎週泣いている勢い(笑)
今日も見事に泣いてしまう始末。
まずナイロビのスラム街キベラ地区(80万人の貧困者が生活)にある寄付によって運営する小学校。
生徒は親のいない孤児ばかり。貧しい生活のため食事は1日1回一握りのウガリだけ・・・・。
お腹いっぱい食事した事のない子供たちに、みんなで給食を作って、それを子供たち400人にあげるシーンは号泣。
メンバーも言っていたけど、たった1回の給食だし明日からまた一握りの生活に戻る・・。それは分かっているコト。
でも何もしないよりはするべきだと私も思った。
あんな素敵な表情を見せてくれるのだもん。
そして恋愛の方はヒデ&かよ!
えーッマジで!!!かよさん、ヒデがいいんですか?
すごく意外だけど、応援したくなるカップルだな。
かよ可愛くて大好き★
個人的にじゅん平好きなので、どうなるか気になるんだけど恋愛する予感ないよね。レゲエみたいにならなきゃいいんだけど。。
「あいのり」とわたし
2004年11月1日 あいのり
見始めたのは・・・・3年半前くらい!?ブラジル国あたり!?
うわっ随分見ているなー!
今じゃ見届けたのはナン人???
この番組ってすごく賛否両論あるよね。
ヤラセだとか・・・。
確かに恋愛をするメンバーを追っているから『本気で恋してんの?』とか思っちゃう。ありえない!!!とか。
でも、みんなの言葉が台本だとしたら、あいのりと言う番組にせずに、月9にしたほうが良いじゃん!?と思うほどドラマチック的発言をする。なんだろねー、普段言えない事もああいう状況では言えてしまうのだろうか?
それに、あいのりって恋愛だけじゃないんだよ。
「素」が見える。
あいのりを見て、人って本当個性的だなーって思う。同じ人間なんていないもん。人が成長する姿を一部始終見れる。人って変われるんだな〜と納得もしちゃうくらいに。
イライラしたり、感動したり、自分と重ねたりしていると、この番組から離れられなくなる。
そして、世界各国を知るいい機会になる。その国の問題や流行、人柄、文化、自然等々。
近頃はアフリカ大陸を移動しているので、貧困問題、エイズ問題、黒人差別問題などを知った。私は随分勉強もしていると思う。
後は、主題歌がいい!
ゆず→ELT→GLAY→I WISH→スピッツ→Mi となっているけど、どれもヒットしているよね〜。
私はELT「frajile」の時に見始めたけど、今でもこの曲聴くと元メンバーの関ちゃん思い出すもん(笑)イコールで結ばれている感じ・・・。関ちゃんの結婚式でも流されていたし、まさに関ちゃんのための曲!!と言っても過言ではないくらいなんです。
一番好きな曲はI WISH「明日への扉」この曲はミホという可愛い女の子を思い出す。歌詞通りの恋愛をするんだもん
もちろんMCトリオも最高です!!マチャミは私ら女性の気持ちを常に代弁してくれる(笑)不器用な女の子をとことん応援しているので、自分と重ねているのかな?
最後に好きなメンバーをご紹介
男性メンバー
・タカシ
最高。文句なしに一番好き。告白は単刀直入に『会えてよかった』だとよ!! 一番好きな告白だよ。
・芳ちゃん
早稲田大生。なんと言っても人の良さ!あなたの優しさに何度泣いてしまった事か・・・。芳ちゃん&トビ&ビビらへ辺が最高に良かった!メンバー全員(レゲエ,みずほ、ゆき姉とか)好きやった。不器用で自分に自信がない人が多くいて、共感持てたからかな?トビ&ビビも必見のカップル!GLAYの曲思い出すわー。
↑は中南米を旅していた。すっごく興味深く見ていたし、行きたいって本気で思った。
女性メンバー
・りんご
考え方や性格が自分と一番似ていると感じた。私も彼女と同様不器用で・・・うまく話せなくて詩で気持ちを表す。
ダイスケへ贈ったポエムがねー泣けた。『あなたのココロの鍵 私が持っていますように』みたいな内容だった気がするけど、覚えていません(笑)詩人だったなー。
告白はダメだったけど、最後に走り去るラブワゴンからダイスケが身を乗り出して、「りんご!ハンカチ!」って言ったシーン!号泣!!! 恋愛ドラマよりも全然感動的。あいのり史上に残る名場面だと思う。
うわっ随分見ているなー!
今じゃ見届けたのはナン人???
この番組ってすごく賛否両論あるよね。
ヤラセだとか・・・。
確かに恋愛をするメンバーを追っているから『本気で恋してんの?』とか思っちゃう。ありえない!!!とか。
でも、みんなの言葉が台本だとしたら、あいのりと言う番組にせずに、月9にしたほうが良いじゃん!?と思うほどドラマチック的発言をする。なんだろねー、普段言えない事もああいう状況では言えてしまうのだろうか?
それに、あいのりって恋愛だけじゃないんだよ。
「素」が見える。
あいのりを見て、人って本当個性的だなーって思う。同じ人間なんていないもん。人が成長する姿を一部始終見れる。人って変われるんだな〜と納得もしちゃうくらいに。
イライラしたり、感動したり、自分と重ねたりしていると、この番組から離れられなくなる。
そして、世界各国を知るいい機会になる。その国の問題や流行、人柄、文化、自然等々。
近頃はアフリカ大陸を移動しているので、貧困問題、エイズ問題、黒人差別問題などを知った。私は随分勉強もしていると思う。
後は、主題歌がいい!
ゆず→ELT→GLAY→I WISH→スピッツ→Mi となっているけど、どれもヒットしているよね〜。
私はELT「frajile」の時に見始めたけど、今でもこの曲聴くと元メンバーの関ちゃん思い出すもん(笑)イコールで結ばれている感じ・・・。関ちゃんの結婚式でも流されていたし、まさに関ちゃんのための曲!!と言っても過言ではないくらいなんです。
一番好きな曲はI WISH「明日への扉」この曲はミホという可愛い女の子を思い出す。歌詞通りの恋愛をするんだもん
もちろんMCトリオも最高です!!マチャミは私ら女性の気持ちを常に代弁してくれる(笑)不器用な女の子をとことん応援しているので、自分と重ねているのかな?
最後に好きなメンバーをご紹介
男性メンバー
・タカシ
最高。文句なしに一番好き。告白は単刀直入に『会えてよかった』だとよ!! 一番好きな告白だよ。
・芳ちゃん
早稲田大生。なんと言っても人の良さ!あなたの優しさに何度泣いてしまった事か・・・。芳ちゃん&トビ&ビビらへ辺が最高に良かった!メンバー全員(レゲエ,みずほ、ゆき姉とか)好きやった。不器用で自分に自信がない人が多くいて、共感持てたからかな?トビ&ビビも必見のカップル!GLAYの曲思い出すわー。
↑は中南米を旅していた。すっごく興味深く見ていたし、行きたいって本気で思った。
女性メンバー
・りんご
考え方や性格が自分と一番似ていると感じた。私も彼女と同様不器用で・・・うまく話せなくて詩で気持ちを表す。
ダイスケへ贈ったポエムがねー泣けた。『あなたのココロの鍵 私が持っていますように』みたいな内容だった気がするけど、覚えていません(笑)詩人だったなー。
告白はダメだったけど、最後に走り去るラブワゴンからダイスケが身を乗り出して、「りんご!ハンカチ!」って言ったシーン!号泣!!! 恋愛ドラマよりも全然感動的。あいのり史上に残る名場面だと思う。
コメントをみる |
